ブログ
ブログ
託老事業でクリスマスパーティーを開催しました☻
2022-12-29
12月25(日)毎週日曜日開催の託老事業でもクリスマスパーティーを開催しました。クリスマス気分を味わってもらうために利用者さんにはサンタ帽子、首にはキラキラの飾りを付けていただきパーティーの始まり♪青山運転手によるサックスの演奏ではクリスマスメドレーと皆が知っている「みちのく一人旅」など演歌を演奏していただきサックスの大きな柔らかい音色に会場は大変盛り上がりました!職員からはデイサービスでも披露したハンドベル・キツネダンスを披露しました。託老事業では職員2名でハンドベルを演奏したため、おぼつかない演奏になってしまいましたが、「もろびとこぞりて」などハンドベルの演奏に合わせて自然と皆さんに口ずさんでいただけました(;^ω^)催し物の後はみんなでシャンメリーで乾杯♪チキンにピザにケーキとクリスマスのご馳走に皆さん「クリスマスは最高だね!」と大変喜ばれていました。食事の後にはサンタの衣装に扮した職員から一人ひとりへクリスマスプレゼントをお渡ししました。
ここ2、3年クリスマスがコロナの影響で行うことができなく今回久しぶりに利用者さんとクリスマスパーティーを行うことができました。併せて今年最後の託老事業となりました。今年は夏祭り始め、託老事業では利用者の皆さんと一緒に季節の移ろいを感じることができ、思い出に残る1年になりました。また来年も元気な姿で皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!1
デイサービスセンターでクリスマス会を開催しました☆
2022-12-26
12月19日(月)~22日(木)の間、デイサービスセンターいちいにてクリスマス会が開催されました!
コロナの影響で外部の方をお呼びすることが出来ませんでしたが、クリスマス気分を盛り上げるために職員が全力で出し物をお披露目しましたので、その様子をご紹介します♪
12月26日(月)には、事務局による「ハンドベル演奏&あわてんぼうのサンタクロースダンス」!
ハンドベル演奏ではうまく出来ているかちょっと怪しい場面も(笑)ありましたが、「サンタが町にやってくる」「ひいらぎ飾ろう」等、利用者の皆さんに一緒に歌ってもらいながら演奏しました。
さらに今年、全国的に話題となった日本ハム(富良野社協)ファイターズガールの「きつねダンス」の披露です★
利用者さん世代にはあまり浸透していなかったのか、最初は「はて?」という顔だったものの振付を覚えて最後は一緒にノリノリで参加してもらいました♪
ちなみにきつねの耳&しっぽ、衣装は職員の手作りです!
12月23日(金)には、デイサービス送迎の青山運転手による「サックスの演奏」が予定されていましたが
あいにくこの日は大雪の影響で急遽デイサービス自体がお休みになってしまい、それに合わせクリスマス会も中止となってしまいました…
ですが!今後また別の機会に披露していただきますので、しばしの間それまでのお楽しみです♪
デイサービスセンターで敬老会を開催しました☆
2022-09-28
セラピー犬ビビアンのお仕事紹介♪
2022-08-30
春にブログでもご紹介しました、セラピー犬ビビアンのお仕事紹介をします!
春には桜を見ていたビビアンも少しずつデイサービスセンターの利用者さんのお出迎えやお見送りなどお仕事をしています!
この前はデイサービスセンター夏祭りにも参加し、利用者さんを応援しました
▼利用者さんと一緒にヨーヨー釣りを楽しむビビアン
▼利用者さんの射的を応援するビビアン
デイサービスセンターいちいで夏祭りを開催しました!!
2022-08-30
8月24日(水)、25日(木)、26日(金)の3日間富良野市では富良野神社祭が開催されていましたので同じく3日間、デイサービスセンターいちい夏祭りを開催しました!!
先日、ブログでもご紹介しましたが託老事業で使用した射的・ヨーヨー釣り・くじ引きを利用者の皆さんで楽しみました。24日(水)、25日(木)はヨーヨー釣り・射的を行い、26日(金)はくじ引き・輪投げを行い、それぞれの曜日でお祭りを楽しめました!射的では男性利用者さんが「何十年も前に子供のころにやったきりだから命中するかなぁ…」と心配されていましたが鉄砲を持つと体を前のめりにし、両手を添えてしっかりと狙いを定めると命中し、大歓声があがりました!ヨーヨー釣りでは2つ釣り上げる利用者さんもいて皆さん大変喜ばれていました!3日間のおやつはお祭り気分を満喫していただくため、「祭」の文字が印刷された紙コップに畠山スイカ農場様よりご寄贈いただいたスイカを食べ、いつもと違うお祭りのレクリエーション・おやつで皆さんで楽しむことができた3日間でした!